TOHOシネマズのTCチケットの使い方と、TOHOシネマズ劇場の自動券売機でTCチケットから紙の映画チケットの発券方法を紹介します。
TOHOシネマズのTCチケットの使い方と発券方法
TOHOシネマズのTCチケットの使い方
TOHOシネマズのデジタルクーポンはTCチケットでも劇場の自動券売機でも利用できます。
ここでは、TOHOシネマズのTCチケットで劇場と映画作品の指定を行う方法を紹介します。
デジタルクーポンはTCチケットを使わなくても、直接劇場の自動券売機でQRコードをかざすことで、座席指定や上映時間の指定後、紙の映画チケットを発券することができます。
「駅探バリューDays」でTOHOシネマズの映画チケット(大人)を購入したデジタルクーポンは、全国どこのTOHOシネマズでも利用できます。
利用期限までならどの映画でもどの作品でも鑑賞できます。
TCチケットは、TOHOシネマズのサイトから劇場と観たい映画作品を選択します。
まずは、どこの劇場かを選択します。TOHOシネマズなんば(本館・別館)の例です。
観たい映画の上映時間を選択します。『天気の子』16:20上映開始を選択しました。
選択した映画と上映時間のスクリーンで座席を指定します。
チケットの種類を選ぶ画面ですが、すでに映画チケットを持っているので、「ムビチケまたはTCチケットをお持ちの方」を選択します。
TCチケット番号とTCチケット暗証番号を入力して[認証]ボタンをクリックします。
TCチケット番号と暗証番号で認証できれば、「利用可能」と表示されるので、[次へ]をクリックします。
購入に必要な氏名やメールアドレスを入力するのに、YahooやGoogleアカウントを利用すれば入力の手間が省けます。
購入内容を確認して間違いがなければ、下の方にある[購入を確定する]ボタンをクリックします。
購入が完了すれば、指定したメールアドレス宛てに購入情報が届きます。
メールで届いた購入情報には、4桁の「購入番号」が記載されています。この「購入番号」を劇場の自動券売機に入力することで、映画チケットが発券されます。
TOHOシネマズ劇場の自動券売機の使い方
TCチケットで購入した映画チケットは、劇場の自動券売機で紙の映画チケットを発券することでスクリーンに入場できます。
「インターネットチケット発券」を選択します。
TCチケット購入後に届いたメールに記載の4桁の「購入番号」を入力します。
シネマイレージの登録が不要な場合、[いいえ]を選択します。
映画名や上映日時に間違いがなければ、[発券する]を選択します。
映画チケットが発券されます。
TOHOシネマズの映画チケット(一般)料金は、1,900円です。駅探バリューDaysを利用して1,500円で購入しました。
イオンシネマの割引なら「イオンシネマの映画チケットを割引料金(1000円)で買う方法」や「イオンシネマ、TOHOシネマズなど映画チケットを900円で買う方法」を参考にどうぞ。