東京ドームシティ得10チケット割引情報
東京ドームシティがお得に利用できる得10チケットとは
「得10(とくてん)チケット」とは東京ドームアトラクションズ、スパラクーア、東京ドームホテルなど、東京ドームシティ内のショップ、レストラン、スパ、ボウリング、アトラクションなど、いろんな施設で使えるお得な特別チケットです。
「得10チケット」1冊に10ポイントが付いていて、お手持ちのポイント内で東京ドームシティのお好きな施設を選んで利用できます。
得10チケットは、企業の福利厚生用であり、一般には販売していない割引率が非常に高い特別なチケットです。
「得10チケット」は、東京ドームシティの窓口でも販売していません。しかし以下の方法で入手することができます。
東京ドームシティ得10チケット引換券の入手方法
東京ドームシティ得10チケットを入手するには、「ベネッセ・クラブオフ」という割引優待サービスを利用します。
「ベネッセ・クラブオフ」で以下の料金で入手できます。「ベネッセ・クラブオフ」は無料で利用できます。
東京ドームシティ得10チケットの活用方法
得10チケットがどれだけお得かというのは、以下のような割引で楽しめるからです。得10チケットは1冊10ポイントで3,200円なので、1Pあたり320円になります。
東京ドームシティの各施設ごとに必要ポイントが決まっています。例えば、東京ドームシティ アトラクションズのワンデーパスポート(大人)料金は4,200円ですが、得10チケットが10Pで購入できます。
つまり4,200円のパスポートが10P(3,200円)で購入できるので、1,000円の割引になるわけです。
東京ドームシティアトラクションズの窓口で買うと4,200円するワンデーパスポートが、得10チケットにするだけで1,000円も得することになるのです。
窓口で買うのがアホらしくなりますよね。
利用施設と必要なポイントの例
この他にも、東京ドーム ローラースケートアリーナ入場料、読売巨人軍公式戦 指定席など、多くのアトラクションが割引価格で楽しめます。
対象施設・内容 | 必要P | 通常料金 |
ワンデーパスポート(アトラクション乗り放題)大人 | 10 | 3700円~4200円 |
ワンデーパスポート(アトラクション乗り放題)小人 | 8 | 1800円~2800円 |
ライド5(アトラクション5回券) | 8 | 2800円 |
ヒーローショー | 5 | 1600円 |
サンダードルフィン | 3 | 1030円 |
バックダーン/ビッグ・オー/ワンダードロップ 他 | 2 | 720円~820円 |
ガンガンバトラーズ/ザ・ダイブ/スーパーバイキング他 | 1 | 620円 |
宇宙ミュージアムTeNQ入館料 | 5 | 1200円~1800円 |
アソボーノ!こども1日フリーパス | 5 | 1750円 |
東京ドームボウリングセンター 2ゲーム | 3 | 940円~1240円 |
スパ ラクーア入館料 | 8 | 2850円/2052円 |
東京ドームシティを楽しむなら絶対に得10チケット
東京ドームシティをよく利用する人や、家族で東京ドームシティに行く場合には、得10チケット2冊・3冊持っていれば選択肢もグンと広がります。また、1冊を何人かで使用する事も可能ですし、もちろん使いきれなかったポイントは後日利用もOKです。
東京ドームシティとは
東京駅から電車で約10分の水道橋、後楽園両駅からすぐ!東京ドームやスパラクーア、ホテルなど、「観て」「遊んで」「くつろげる」施設に加え、バラエティに富んだ飲食店も備えた都市型エンターテインメントゾーンが東京ドームシティです。
出典:東京ドームシティ https://www.tokyo-dome.co.jp/(参照2020-1-10)
東京ドーム天然温泉スパラクーアの割引情報は、「スパ ラクーア《 578円割引》割引チケット、クーポンの入手方法」をご覧ください。